うーむ、最低でも1ヶ月に1回は投稿しようと思ってたんですが、ずるずると2月も半ばになってしまいました。
まぁ、いろいろと働く環境も変わって落ち着かなかったのですが。。(言い訳)
それで新しい仕事を覚えるために始めた電子工作(組み込み系)なのですが、これが結構新鮮というか仕事抜きで面白いなと。
私はちょうどパソコンが普及し始める頃に高校生になった世代で、当時のパソコンをいじる感覚とちょっと似てるんですよね。
今のパソコンだともう昔のスパコン並みになんでもできてしまうんですが、電子工作だと制約がある分、実感があるというか。
とりあえずRaspberryPi 3B+ の入門セットを購入し、中国製の学習キットで勉強してますがハッキリ言って分かりやすい。
こういった分野では日本は遅れてるなと実感。
PythonやCのライブラリを使えば、割と簡単に制御できるのですが、なるべくデータシート見ながら自力でプログラム書いてます。
電子工作というと、回路考えたりはんだ付けばっかりやってるイメージがありますが、真面目にイチからやるとソフト考えてる時間が大半ではなかろーか。
まだ満足に回路も組めないくせに、マイコンのアセンブラが妙に懐かしく、とうとうPICマイコンにも手を出すことに。
RAMが128バイトしかないとか、ちょっと萌え(燃え)ます!