ALL Excellent まであと3曲

HARD平均達成率100%への道ですが、それよりも先にALL Excellent以上を達成させよう!と思いまして地道にGreat評価の曲を潰してますが、正直楽しくない…
何故かといいますと、ミスに怯えながらひたすら苦手な曲を打つのですから、Excellent取っても達成感というより、解放感の方が強いのです。
それでもなんとか減らしてきて、ドラマツルギー、砂の惑星をクリアしてようやくあと3曲となりました。

残りはまた厳しいやつばっか。でもジターバグ以外は、なんとかなりそう。
ジターバグは、譜面に合わせようと思うと絶対合わないやつなので、リズムを覚え込むしかないです。
COOLが取りにくい曲の代表格。なのでミスが少ないと思っても達成率が伸びないんですよね。
今現在のHARD平均達成率は、99.47%あたり…
ALL Excellent達成で99.5%にはなるかな、、、ふぅ。

WH-R501後輪ホイール交換

今年の梅雨は短期間に集中的に雨が降りました。
雨の日に自転車に乗ると、ブレーキシューがあっという間に削れます。リムへのダメージも大きく、削れ具合を判別する小さな窪み(インジケーター)を確認すると、前輪はまだ見えるものの後輪はまったく見えず。後輪の方が荷重がかかるだけにブレーキング時にかかる力も強いんでしょうね。
手で触るとはっきりと凹んでいるのが分かるくらいに削れていたので、さすがにこのまま乗り続けるのはヤバイかなと思ってホイール交換することにしました。まだ1万2000キロくらいだったんですけどね。

ただしダメージが大きい後輪だけ交換することにしました。4~5年前ならWH-R501が前後セットでも1万円くらいだったで躊躇なく前後同時交換してたのですが、ここ数年で倍くらいに価格が上がってしまいました。
まぁそれでも安い方だと思うので、文句は言えません。

交換前のホイール。写真で見てもそうとう削れてるのが分かるくらいなのでこれはヤバイ。

これを見ると、ディスクブレーキを体験してみたい気も。ただメンテナンスが難しそうなんですよね。

新しいホイール。トゥルットゥルですね。こんなに平らだったのかー。
というかインジケーターの穴、浅い!
こりゃ余裕で2倍以上の深さ削れてたと思われます。

赤 “Chari” 増殖中

最近、通勤中にミニベロっぽい赤い自転車でフレームに白字で大きく “Chari” って書かれた自転車をよく見かけるようになりました。
多い時には交差点で3台も信号待ちしてて、さすがに目立ったので「この自転車、そんなに売れてるのか」とずっと思ってました。
でもよくよく調べると、レンタサイクルなんですね。
どうも、チャリチャリっていうらしい。
ただ、自分は自転車を「チャリ」って呼ぶのが嫌いでして、あまりいい印象はないんです。
なんか自転車のことを安っぽく見下してる感じがして、別に「バイク」なんて格好つけて呼ぶつもりもないですが、普通に「じてんしゃ」と呼ぶのが好きですね。
この自転車が置いてあるポート(っていうらしい)を地図で見たんですが、こんなにあるんですね。
でもまぁさすがにこれだけ被ると、(自分だったら)恥ずかしいかなぁと思いました。
あと料金は7円/分ですが、約100円/15分を高いとみるか、安いとみるか。本当にちょっとした移動向けってところですね。

達成率100%への道 (2)

HARD達成率99%に到達。
加えて、STANDARD評価の駆逐を達成。達成率100%だけでなく、全曲EXCELLENT以上も目標の1つ。STANDARD, GREATの曲を潰していったら自然と平均達成率もあがりますし。
とはいえ、達成率下位の曲はホント苦手なんですよねー。なのでモンモンとした時にはやっぱEXTREAM/EXTRA EXTREAMで間違いながらも熱く打った方がスカッとします。

達成率下位の曲はこちら。

この記事書く前に magnet は EXCELLENT入りしたんですが、ドラマツルギーは本当に難しい。指がまめらないというか。
やっぱり ★8 以下でも難しい曲はいっぱいあります。

達成率100%への道

HARD達成率98%に到達。
思ったほど苦労はしなかったので、これは本当に100%いけるかも?!という気になってきました。
ここまで来ると、すでにPerfect取った曲もさらなる達成率向上のためもう一度打って記録を伸ばしてます。
達成率上げるのは、COOL率をどれだけ上げていくかにかかってるので、雑に打たないよう丁寧にリズムに合わせることを意識。
結果的には、基礎力の訓練にもなってるのかな、と思いつつ。

でも自分の実力だと、一定のビートを刻むような打ちやすい曲でもめちゃくちゃいい時で90%くらい。
リズムが変わるような曲だと、すぐに70%台になってしまいます。平均すると80%くらいな印象。

もし達成率の分布が正規分布になっていれば、中央が100%なら平均100%達成することになるので、見てみたら「おー、なんかいい感じ」
(スクロールバーの位置が真ん中付近にあるのが分かります)

ただ苦手な曲が、まだまだ残ってるのでこれを上げてさえ行けば…なんですが。
ワーストの達成率はこちら。

んー、中にはEXCELLENT取るのも至難な曲があり、、、まだまだ十分に苦しめそう(?)です。