スプロケット+チェーン交換、ついでにシフトワイヤーもね

さて、年末も近づいてきたので自転車整備しよう!ということで久々に駆動系のパーツを交換します。
スプロケットは16000km, チェーンは6500kmほどの使用。見た目はまだまだイケそうですけどね。チェーンチェッカーも持ってますけど、0.75%も伸びてない。
なんですがっ!
交換したらヌルヌルです。ヌルヌル回る。これは気のせいじゃなくて「踏んだら分かるこの違い」です。
いつも交換するたびに、早く換えとけばよかったなーと思ってる気がします。

シフトチェンジも重くなってきたので、リア側だけですけどインナー・アウターワイヤーを交換しました。
そしたらサクサクです。サクサク。
雨中も走るので、アウターワイヤーもNISSENのステンレス製にしてるんですけど、実際にはサビてましたね。
まぁそれでも一般のアウターよりはサビにくくて耐久性はありました。

寒かったのでフロントのケーブル交換はまた今度。お~寒(さぶ)。

スプロケットはしっかり締め付けよう

1ヶ月に1回は投稿しようと思ってましたがすっかり空いてしまいました。
また自転車ネタですが、最近走っててたまにカチャンカチャンと異音がすることがあって、常時ではないので「ま、いっか」で済ませてたんですけど気にはなってました。
なにか緩んでるのかなーとリアキャリアや最近取り付けたフルフェンダー周りを調べても特にナットの緩みやガタは無し。
毎回、この異音系はどこから鳴ってるか悩まされるのですが、恐らく原因であろうものがようやくわかりました。

それはスプロケットです。
先日、ホイールハブのグリスアップのためにスプロケットを外したのですが、スプロケット外しを使わずともゆるゆるだったのです。
そういえば毎回スプロケット外すのに苦労するので、ちょっと緩めに(あまりトルクをかけずに)取り付けてたのです。どうせ走ってる間に締まるだろうとか勝手に思って。実は逆なんですかね。
それでこれをカッチリ締め上げたら見事に音しなくなりました。
最近変速も決まらないなーと思ってたけど、それもこのせいか…(汗)

ところで、雨の日でブレーキシューも減ったので、追加のブレーキシューを注文したのですが紙パッケージに変わってました。
エコフレンドリーパッケージというらしいです。

コンパクトで重ねやすいしいいですね。こういった取り組みはさすがシマノさん。
ただ、前後交換することが多いので、どうせなら2ペア入ってるパッケージにしてくれればもっと紙も削減できるのになーと思います。

4年半ぶりのパンク

久々に後輪がパンクしました。
下りの段差でちょっと勢いがついてたみたいで、すぐに後輪の音に違和感を感じたので「あっ、もしかしてやっちゃったかも」と思ったら案の定でした。
最後にパンクしたのいつだろうと思って調べたら、2017年11月でした。
つまり、4年半ぶりのパンクです。その間の走行距離は約30300km.
3万キロ走ってパンクしなかったってまぁまぁすごくないですか?こまめにリムテープ交換するようにしてから、パンク激減してたんです。

帰ってから調べたら、タイヤ自体はなんともなかったので、やっぱり段差の衝撃でチューブ痛めたのかも。
タイヤはコンチネンタルのUltra Sport 3 で、8800kmほど走ってたのですがまだまだいけそうでした。10000kmまでいけるかと思ってたのですが、パンクを機についに交換。

それにしても参ったのが、この日のために常備していたインフレーターが使えなかったことです。
CO2カートリッジをねじ込んでも全然穴が開かず、「く、空気入らん…」状態。
どうも前回使ったときに誤ってバルブ閉じたままカートリッジ抜いてしまい、勢い良く弾けたので、そのとき穴をあける針が飛んで(?)壊れてたみたいです。
しょうがないので、ミニポンプで走れる程度まで充填しましたが、地味に重たいインフレーターを毎日持ち歩いていて使えないとは…orz

教訓:道具はときどき使ってみてチェックしよう!

左が壊れたバルブ。右が新しく買い直したバルブ。
左は穴だけになってます。恐らく中身が飛び出してしまったんでしょうね。

筑前前原ポタ

考えてみたら、自宅付近は自転車乗るには好立地です。
海と山もあるし、周りは田畑ばかりだから、その気になれば1時間信号無しでずっと乗ってられる。
普段見慣れてる風景も、実は都会に住んでる方から見たら新鮮なんじゃないかとふと思いました。
ということであまり映えない写真を狙って撮っていこうかなと。

久々に筑前前原方面に行ってみましたが、市役所が工事してて、丸太池公園へ通じる道が通れず。アレレ。
今日は曇り空でしたが、涼しくてちょうどよい感じでした。
でもたかだか30km走っただけで、結構足にきましたね。やっぱり体力落ちてます。


ザ・耕した畑


可也山麓の畑


草刈りした跡の道

雨上がり

ついに自転車に前後フルフェンダーを付けました。
クロスバイクにフェンダー付けるくらいなら、最初からシティサイクルにしておけ!という変なプライドから、なかなか付ける気にならなかったのですが、雨具に泥が固着してきたので、とうとう付けました。ちなみにライトウェイのダブルステーフルフェンダー(ミラーシルバー)です。

その結果・・・
もっと早く付けておけばよかった~

というよくあるパターン。
雨降ったときのストレス度がグーンと下がりました。雨具汚れないからメンテナンスも楽だし。
長靴履いたときの子供みたいに、水たまりがあれば突っ込みたくなってしまいます。

ただ、さすがに重くなったのは実感できます。
いろいろ付けすぎて、もはやシティサイクル並みの重量かも。。
走り出してしまえば、あまり関係ないんですけどね。


高祖山


瑞梅寺川上流の川原川


雷山方面を望む