筑前前原ポタ

考えてみたら、自宅付近は自転車乗るには好立地です。
海と山もあるし、周りは田畑ばかりだから、その気になれば1時間信号無しでずっと乗ってられる。
普段見慣れてる風景も、実は都会に住んでる方から見たら新鮮なんじゃないかとふと思いました。
ということであまり映えない写真を狙って撮っていこうかなと。

久々に筑前前原方面に行ってみましたが、市役所が工事してて、丸太池公園へ通じる道が通れず。アレレ。
今日は曇り空でしたが、涼しくてちょうどよい感じでした。
でもたかだか30km走っただけで、結構足にきましたね。やっぱり体力落ちてます。


ザ・耕した畑


可也山麓の畑


草刈りした跡の道

雨上がり

ついに自転車に前後フルフェンダーを付けました。
クロスバイクにフェンダー付けるくらいなら、最初からシティサイクルにしておけ!という変なプライドから、なかなか付ける気にならなかったのですが、雨具に泥が固着してきたので、とうとう付けました。ちなみにライトウェイのダブルステーフルフェンダー(ミラーシルバー)です。

その結果・・・
もっと早く付けておけばよかった~

というよくあるパターン。
雨降ったときのストレス度がグーンと下がりました。雨具汚れないからメンテナンスも楽だし。
長靴履いたときの子供みたいに、水たまりがあれば突っ込みたくなってしまいます。

ただ、さすがに重くなったのは実感できます。
いろいろ付けすぎて、もはやシティサイクル並みの重量かも。。
走り出してしまえば、あまり関係ないんですけどね。


高祖山


瑞梅寺川上流の川原川


雷山方面を望む

加茂ゆらりんこ橋~荒川峠~長野峠

大型連休ということもあり、久々の山サイクリングに出掛けました。
今まであまり遠乗りしなかったのはコロナ禍ということが大きく、体力使いすぎて免疫力が低下するのが一番心配だったのです。
ガッツリ乗ろうかと思いましたが、体力低下してるだろうなと思って近場から。

満吉からフォレストアドベンチャー方面に登ろうと思ったんですが、途中で「通り抜けできません」の看板が。
このあたりの林道はよく土砂崩れとかで通行止めになることが多いのですが、そのたぐいなのかもしれません。
仕方ないので、予定変更して筑前深江から大入方面へ迂回し、ゆらりんこ橋経由で登ることにしました。
この坂も結構キツイ。夏場は暑すぎてあきらめたことがあります。登り始めたら、途中で水分補給するところもないので水は最低1リットルは持っていった方がいいです。

真名子木の香ランドからは、荒川峠を越えて下り、途中の左折して初めての林道を通りました。その先吉村家住宅前に通じます。
あとは何度も通ったルートで、長野峠へ登り返して帰路に着きました。
久々にしては思ったより登れた感じ。さすがに数日間は筋肉痛になりましたケド。


累積標高1712mとか出てますけど、あまり正確じゃない感じ。多分実際は1000mちょいかと。


このあたりの林道は姫島が見えるビューポイントがたまにあります

ほぼ地球一周

通勤で使っているクロスバイクRail 700での走行距離が、40,000kmに達しました。
やった、地球一周!と思っていたら地球一周の正確な距離は赤道で約40,075kmだそうで。地、地味に足りない…
ということでほぼ地球一周です。
初乗りが2016年7月4日なので、おおよそ6年での達成です。我ながら飽きずによく乗ってるなぁ。

2016年(7月4日~) 4680.7km
2017年 6901.4km
2018年 7076.5km
2019年 6778.6km
2020年 6774.2km
2021年 6419.7km
2022年(~3月18日) 1371.8km
累計 40002.8km

前任のクロスバイクCS3200では7年半で42,000km走ってますからあと少しで追いつきそうです。

2022年になったと思ったら…

もう1ヶ月が終わろうとしてますね。
いやはや、月に1回は何か書こうと思ってたのですが、もうギリギリです。
書きたいテーマはいっぱいあるのですが、とりあえず去年の自転車の統計でも。(いまさら感強し)

走行距離 雨の日
2020年 6774km 35回
2021年 6420km 37回

分かりやすいよう、2020年と比較してみましたが、走行距離はほとんど通勤だけになってますね。
去年は初めてタイヤ交換1回だけしかしませんでした。コンチネンタルのUltra Sport 3にしてからホント長持ちするんですよね。むしろ5000km超えてからの方がよく転がる感じ。
雨の日はこうしてみると月3回くらいはあるんですね。それでも去年は電車使ったのは雪が積もった1日だけ。真冬の雨でなければ、なんとか…。

ロングライドや峠に行かなくなったのは、行けそうなところは行き尽くした、ってのもありますけどコロナの影響も多分にあります。
1日10数時間も乗ってると、確実に体力減りますので免疫力も下がってコロナにかかりやすくなるんじゃないかと。
同じ意味で、マラソンや登山なんかも控えてます。まぁ、単におっくうになっただけかも。