VP 1000万カンスト

Project DIVA Mega39’s+ ですが、VP 1000万でカンストしました。
表示上、あと1桁ありそうだったので、ちょっと意外でした。

これまで、VPの数字が上がっていくのを楽しみにしていた部分もあるので、これで終わりかと思うと達成感がある反面、ちょっと残念な気持ちもあります。
カンスト時のプレイ時間はこちら。540時間です。

さて、これから何を目標にすべきか…
そう、平均達成率の向上です。現状はこちら。

HARDで84% でてるので、この数値を上げていきたいですねー。それにはまず全曲クリアしなきゃだけど。

表示難易度と違うな~って思う曲

DIVAの曲難易度は、★1~★10まで、0.5刻みで細かくつけてあり、総じて妥当な難易度表示だなと思うのですが、中には「さすがにこれはちょっと違うんじゃない?」と思うものがあり、自分の中での代表はこの「ありふれたせかいせいふく」HARD ★6.5 です。

今の自分の実力は、EXTREAM ★8.5の一部までクリアできるほどにまで力がついてきたのですが、未だにこの曲はGREAT止まりのままです。
後半の連符を含めたラッシュ、しかも同時押し混じりって、、、体感的には★7.5です。
もちろん、逆に★8, ★8.5 の割には易しいと感じる曲もあるので、一概には言えないのですが、この曲だけは「納得いか~ん!」のです。

完奏だけなら…

DIVAは難易度別にクリア基準となるボーダーラインが異なるのですが、これが良く出来てるなーと感心させられます。
EXTREAMだとクリア基準が達成率70%なんですが、かなり間違っても完奏さえすれば結構ギリギリで超えられるというか。
むしろ打てない曲では途中でMISSxTAKE(LIFE 0)になることの方が多いです。
難易度★8.5のアゲアゲアゲインも、完奏モードだとクリアできちゃいました。

クリアデータ見ても判るように、そうとうデタラメに打ってますが、硬直さえしなければ(打って当たってれば)そこそこクリアできるようになっているようです。
通常モードだとどんなにうまく打ってても最後の最後にMISSxTAKEでゲームオーバーになる恐怖がつきまとうので、完奏モードと同じようにリラックスしては打てないのですが、理論上はクリアできるということが分かるだけでも勇気づけられますね。

PERFECT 50曲

最近、ようやくPERFECT達成しそうになっても心臓バクバクすることが少なくなり、PERFECTの数が飛躍的に伸びました。
だいたいPERFECTも20回くらい達成すると、そこまで意識はしなくなるみたいです。
とはいっても高難易度の曲でコンボが続くと、やっぱり意識しちゃいますけどね。

そして自分には雲の上の目標だろうと思っていた “リズムゲームで50曲「PERFECT」を達成した(難易度問わず)” の実績解除できました。
難易度問わず、ってのが嬉しいじゃありませんか。これなら自分でも100曲のPERFECT達成できるかも、と思わせてくれます。 (パーフェクト100曲達成すると伝説のパーフェクトプレイヤーの実績解除となる)

記念すべき50曲目は、「荒野と森と魔法の歌」
EXTRA PACK の曲ですけど、この曲はイイゾ。
最後の方の3連打連続と、フィニッシュのタカタカタカタッ…(□連打) はさすがに緊張しましたが、運良くノーミスで抜けられたみたいです。
普通はやったぜ!なんですが、PERFECT達成しても達成率が100%未満だと、素直に喜べないのは自分だけでしょうか。。
100%超えると、達成率を示す下のバーがレインボーに光るんですが、PERFECTなのに光らないなんて、、、トホホ、、と思ってしまいます。

ネガポジ*コンティニューズ、ようやく…

自分の中ではHARDの中でも最難関だった「ネガポジ*コンティニューズ」ですが、ようやくEXCELLENTが取れました。
達成度89%台には何度か到達してましたが、ことごとくギリで足りなかったので達成感もひとしおです。
最後の方が安定してきたので、途中のコンボ切れを如何に減らすかだったのですが、途切れ途切れながらもなんとか持ちこたえたようです。
同じ難易度8でも、EXTREAMの難易度8のクリアより、こっちのEXCELLENTの方が嬉しかったなー。