[HARD] 千本桜 – 初クリア

いやー、ボロボロでしたがやっとクリアできました。
HARDだと、難易度6 から0.5上がるたびの難しさが桁違いですね。
この千本桜のHARDは難易度7.5なんですが、もう連符の嵐でタイミングも何もただ連打しまくるという力技でのクリアです。
こんな速度、ゆ、指がまめらん…

このゲーム、私が昔ハマってたタイピングゲームに毛色が近くて、こっちはランダム性が無い分、練習すれば必ず上手くなる…と思ってたのですが、ここに来てそろそろリズム感や打鍵の素養の壁を感じ始めました。
果たしてこれをスラスラ打てる日が来るのでしょうか…?

ただ、あれだけ無理ゲーだと思っていた同時押しができるようになってきたので、まだ可能性はあるかもしれません。
同時押しができるようになってきてから、だいぶHARDでもEXCELLENT取れるようになってきました。

久しぶりに「クローバー・クラブ」叩いてみたら、PERFECT取れてしまった。PERFECTは通算2回目で、ちなみに初PERFECTはEASYでの「Knife」です。
初PERFECTの時は全然意識してなくて、終わってビックリだったのですが、今回は流石に意識しました。

「POWER DRIFT」もギリギリでEXCELLENT達成。これも後半の同時押しラッシュが結構エグイ。
POWER DRIFTは実際のアーケードの方でかなりお世話になりましたので懐かしいですね。

「夢の続き」もEXCELLENT取れそうで取れてなかった楽曲の1つ。ようやく取れました。

初音ミク Project DIVA MEGA39’s+

5月の連休前に買ったゲームなんですが、すっかりハマってしまいまして毎日やり続けてます。
元がアーケードゲームというだけあって、音ゲーとしての作りがしっかりしている印象。
あまり音ゲーの経験がないこともあって、初プレイではノーマルで爆死して激ムズだったのですが、EASYの難易度1から順にやり続けて、1ヶ月後の今ではHARDの難易度6.5あたりまでクリアできるようになりました。

クリアだけなら結構簡単にクリアさせてくれるんですが、さらに上のランクのGREAT,EXCELLENTを取ろうとすると、これが結構真面目に練習しないと取れない。

これなんか自分ではかなりイイ線いけたと思ったのにGREAT止まり。ミス1桁でもダメなんかーという感じです。

これは「39みゅーじっく!」でやっとEXCELLENT取れたときなんですが、曲が長いこともあって正確性を意識しないとなかなか取れない。最後はちょっと緊張しました。

ただ「39みゅーじっく!」でまともに演奏できないのが間奏部のここ。練習繰り返してますがなかなかつかめない。
テンポ落として練習できればいいんだけどな…

元々初音ミクやボカロ曲に興味があったわけではないのですが、今では曲にあわせて踊るミクさんいいなーと思いながら叩いてます。

個人事業を廃業します

月1回の投稿ペースは守ろうと思ってたらはやくも月末ですが、ここで重大なお知らせがあります。
(名も無いエンジニアですので、別に告知するほどでもありませんが、、、)
今まで個人事業主として仕事を請け負ってきましたが、本日を以って個人事業主を辞めます。つまり廃業です。

とは言っても個人契約ではなく会社員となるだけで、まだソフトウェアの仕事は続けます。
詳しくは来月書くつもりですが、いろいろと手続きだけでも面倒くさそうです。
あ、もう4月になりそうです。では、また。

Persona 4 The GOLDEN

やっと終わりました…
新たな発見が楽しくて、ずっと攻略サイト見ずにすすめてましたが、2周やったところでどうしてもトゥルー・エンディングへの分岐が分からず、とうとうカンニング。
答え見て「あー、これは3周目やっても気づかないワ」と思いました。さすがに選択肢の誘導が意地悪っす。
ちなみに1周目はマリー救出できずでコミュMAXも4人くらい。それでやり残し感強かったので2周目やって、途中バッドエンディングに落ちて、やり直し。

正直、最初は見た目がポップ過ぎて敬遠してのですが、やってみてなるほどの名作でした。
やっぱり食わず嫌いは良くないですね。
それにしても1ヶ月半ほどで200時間超えかー。普通に働いている時間と同じくらいかけてますね。
まだコミュMAXにしてないキャラが居るのが心残りですが、さすがに今からもう1周するのはキツイので、しばらく寝かせておきます。
さて、次はPersona 5 ROYALか… ふぅ。楽しみでもありますが、どれだけ時間かかることやら。

確定申告のマイナポータル連携

使ってみたのですが、便利かというと「うーん」といったところが正直な感想。
連携させるまでの手間がとにかくかかりすぎて、実際のところ手で入力した方が格段に早いです。
金額等を誤入力するおそれはなくなりますが、国税庁の確定申告作成ページがそもそも親切なので手入力でも間違えないというか。
連携させせても結局は最終的に確定申告のページで目視で確認しますしね。

メリットとしては、連携機能を使うことで税務署に対して「ちゃんとやってますよ」と信頼してもらえる、かもしれない。といったところでしょうか。