We Love UKRAINE

普段からよくやっているEuro Truck Simulator 2 (ETS2) ですが、Ukrainian Paint Jobs Pack がチャリティーDLCとして発売されていたので、購入しました。98円です。

これにインスパイアされまして、自分でも “美雲このは” ウクライナバージョンを作ってみました。
イラストはこちらから。(C) GMO Internet, Inc. I


ウクライナ国旗のブルーとイエローを基調としたイラストをチョイスしましたが、ひまわりも入っているのでまさにピッタリじゃないでしょうか。
上部には国章をペイント。CohoHaのロゴもウクライナブルーにしてます。


反対側。最新のイラストを採用しましたが、桜は日本のイメージを表しています。(ちょっとこじつけ)


裏側は、元気いっぱいのイラストで。

ウクライナといえば、やっぱり体操のオレグ・ベルニャエフ選手が記憶に残っています。
リオオリンピックで見たあのスポーツマンシップは素晴らしいと思いました。
ウクライナに思いを馳せて、このトラックを走らせます!

グリーティング切手

久々に記念切手(今は特殊切手と呼ぶらしい)を買いました。
昔、子供の頃は切手集めてたんですよね。今もその切手帳は持ってますが、当時は切手コレクションはなかなか王道の趣味で、文房具コーナーなんかでも売ってたような気がします。
安く買えるように使用済(消印が押してある)の切手の詰め合わせなんかも売ってて、福袋みたいでワクワクしてましたね。
本の広告で切手の通販もありまして、国定公園・国立公園やSLシリーズなんかを買ってたのもいい思い出です。

で、今回買ったのはコレです。ライフ・花

はい、既に貼ってある通り、趣味で集めるわけではなく実用として買いました。
いやぁ、最近の切手シートはシール式なんですね。これは便利です。
何に使うかというと、請求書在中の封筒なんですが…(^^;
まぁ受け取っていただくときに少しでも和んでもらえれば。

ABEMA女流トーナメント

いやー、面白かったです。
いつも長過ぎるので1日2~3局ずつ、小分けに観戦してたんですが、決勝戦は一気に観てしまいましたね。
最後に藤井監督もおっしゃってましたが、女流戦って普段動画で観る機会がほとんどないので、大変よい企画だったと思いますし、新鮮で楽しめました。
個人的にはチーム里見を応援していたので、準決勝敗退は残念でした。(特に清水先生、もっと観たかった)
まだまだ出場されてない女流棋士の方も多いので、次回もやって欲しい、というかもっと女流棋戦の中継を増やして欲しいなぁと思いました。
それで女流棋士の間口が広くなれば、ゆくゆくは男女の棋力差ってなくなっていくんじゃないかと思わせる、そんな大会でした。

将棋観戦

最近よく将棋観戦をしてます。
主に「将棋連盟ライブ中継(携帯中継)」と「ABEMA将棋チャンネル」です。
今週末は、竜王戦第1局と、ABEMA女流トーナメントがあって、豪華なひとときでした。

竜王戦は、熱戦で面白かったですね。
やっぱりどちらかが一方的に勝ち切る展開でなく、競った勝負になった方が面白い。
ABEMAは、マルチアングル放送のメンバーが豪華で、むしろ解説陣が手薄になった気がしました。
まぁ、豊島-藤井戦ともなると、もはや解説できる棋士がいない、という気がしないでもないですが。

ABEMA女流トーナメントも、予想以上によかった。
普段聞き手としか取り上げられない女流棋士の戦う姿や、将棋以外の面も観られて新鮮でした。
チーム山根は、普段からABEMAに出ているメンバーなので雰囲気は同じでしたが、将棋を指しているところはなかなか格好良かったです。もっとおっとり指すのかと思いきや、男性より速ぇー!フィッシャーの適正めちゃくちゃあるやん、と思ってしまいました。

一番印象に残ったのが、清水市代女流七段でした。
もっとレジェンド感あふれるのかと思いきや、なんかめちゃくちゃ謙虚で、しかもリアクションが可愛らしい。(可愛らしいって失礼かもしれませんが、率直にそう思いました)
それに本当に姿勢が美しいです。チーム動画の茶道ではキリッとされてましたが、対局中の所作もそれと同じく惚れ惚れするくらい綺麗です。
里見香奈女流四冠も、対局中以外はすごくフランクというかまったりしてるなーと、意外な一面が見れてよかったです。

ただ・・・今回のトーナメントに限らず、男性の団体戦もなんですが・・・
長い!
4時間49分ですよ。ツール・ド・フランスのLIVEをスタートからゴールまで観るのと同じくらい長い。
最近は一気に観ずに分割して観てますが、すぐにネットに結果が出回ってしまうので、それを見ないようになるべく早く観てしまうしかありません。
ふぅ、やっと観終わった。