将棋観戦

最近、将棋の中継観戦にハマってます。いわゆる「観る将」ってやつですね。
以前は、もっぱらAbema TVばっかりだったのですが、生中継が少ないのと、もっといろいろな棋士の将棋も観たい!ってことで、スマホアプリの将棋連盟ライブ中継の月額課金に入りました。
動画ではなく、棋譜+解説付きなんですけど、これはイイですね。文字だけでもかなりのライブ感があります。
観てると、やっぱりトップ棋士の方は、同じプロの方と比較しても寄せが鋭い。まさにスパっと。気持ちいいです。

で、19日の王将戦リーグ戦(最終戦)を観たくて、スカパーの囲碁・将棋チャンネルにも入ってしまいました。
まぁ、もともとスキージャンプを観たくて、今月JSPORTに入たので、将棋プレミアムのライブチケット買うよりはこっちがいいかなと。12月には詰将棋選手権の様子も放送するみたいですしね。

王将戦挑戦者決定戦ですが、私としては、藤井七段に勝ってほしいってのもありますが、広瀬竜王も尊敬しているので勝ってほしい気持ちもあり、複雑な心境です。
ただ、どちらが勝つにしろ、この歴史的な一戦を最後まで見届けたいと思ってます。
AIが人間を凌駕したといっても、やっぱり人間同士の対局ってのは、ドラマだなぁ。

首のスジを痛めました

あつつつ・・・
去る月曜日、首のスジを痛めてしまいました。
原因は、なんとも情けない話なのですが、汗ふきシートで首の後ろを拭こうとして痛めたみたいです。
「みたいです」というのも、その場でピキッと痛かったわけではなく、しばらくして「あれ、なんか痛い」「いや、すごく痛い」に変わってきたからです。
これが、なかなか治らなくて、一週間かなり厳しかったです。

トイレで、おしりのシャワーのボタンを押すときに、チラッと下を向くときに激痛が。ぐはぁ。
朝、起きる時も激痛。普段首にこれだけ重力かかってんのか、と実感。

5日経って、ようやく少し痛みが和らいできたかな、、、というところ。
普段寝違えたことなんてなかったし、まだまだ体柔らかいつもりでいたので、ちょっとショックでした。トホホ。

カラスに襲撃された

運転免許の更新に行ってきました。
長らくペーパードライバーですが、失効させると次取るのが大変なのでしょうがない。
前回は天神(渡辺通り)のゴールド免許センターで更新したのですが、意外と多かったので今年はあえて便の悪い花畑にしました。
平日でも少なそうな木曜日をチョイス。かつ午前ではなくて午後のちょっと遅め(14:00)
狙い通り、すいてました。

午前中は、JINSでメガネ作ってました。
自宅で簡易検査したら、0.6だったのでまた目が悪くなったかなーと思ってたのですが、実際測定してみたら0.8あったみたいです。でも5年経ってメガネも汚れやすくなってきたので、どちらにしろ新調。

ここからが本題。
免許センターに行く途中、どこだろう、次郎丸あたりでしょうか、突然頭に「ガン!」と何かぶつかったのです。
結構な衝撃でした。振り返ると、な、なんと、カラス。
「な、なんで?!」

普通に自転車に乗ってただけなのに、不意打ち攻撃。これはひどい。
黒いヘルメットだったから、敵と勘違いした?いや、カラスは賢いからそんなことないはず。となると、弱そうに見えてイタズラされた?
どちらにしろ、なんでオレが?の疑問が解けぬまま、そのまま自転車を漕ぎ続けてました。

それしても、鳥とは思えないキック力。あれ、ヘルメット被ってなかったら怪我したかもしれません。そのくらい強いです。
思わぬところでヘルメットが役に立ったか、それともヘルメットしてたから狙われたのか、定かではありませんが、まあ災難でした。トホホ。(;´д`)

新元号!!!

決まりましたね。
「令和」、私は凄くイイと思います。
なにより、”令” の字が予想を裏切って新鮮です!
略称の “R” もカッコイイ!
こんなにワクワクしたのは久しぶりだなぁ。
元号が続いているのは日本だけらしいですが、時代の区切りを感じるという意味で、いい文化なんじゃないでしょうか。
なんか、凄く「やるぞ!」って気になりますね。

○○最後のお花見

さて問題です、○○に入る言葉は何でしょう。
まーあまりにも陳腐で、そのものズバリ書くのもはばかれますね。

今年は筑前前原の笹山公園に行ってきました。新駅の糸島高校前駅を見てみたかったというのもありますが。
駅の南にあるJAポルタでパンを買ってレッツラゴー。家族でお昼ご飯感覚なので、お酒はなしで。
笹山公園は駅から近いし、便利ですね。ほぼ満開でした。中にはもうちらほら散り始めてるものも。


笹山公園は高台なので景色がいいのもマル

30日に行ったのですが、この日に行っといてよかったです。
というのも、今日31日はムチャクチャ寒く、風も強くてお花見どころじゃなかったと思います。
みんな考えることは同じか、30日は人が多かったなー。

さ、明日から4月。新年度です。
あ、元号も発表になりますし、いろいろ新規一転がんばりまっす。