もうFlash Playerは入れなくていいかもしれない

最近自宅PCへWindows 7の再インストールを行いまして、業務用に使っていた32bitから64bitに変えました。
やっぱり4GBしかメモリ使えないのは心もとないので。VirtualBOXとか使うのであれば、メモリは多いほうが良いです。買い足したメモリ4GBは、3351円ナリ。まあ、十分元は取れるでしょう。

さて、再インストール後に必須アプリとかをいろいろ入れていくわけですが、今回初めてFlash Playerを見送りました。
Googleが今後Flash対応を廃止することを発表している通り、最近ではFlashの必要性がだんだん薄れているからです。各サイトも脱Flashの流れが加速するでしょう。
なにより、Flash Playerの頻繁なアップデートがその決断を後押ししました。アップデートが多い=それだけセキュリティホールがある、ってことだと思います。
しかもアップデート時に、マ○フィーだかなんだか要らないソフトのインストールを勧められる(タチの悪いことにデフォルトでチェックされている)のが印象最悪です。

実際、企業ではFlash禁止にしているところが多く、私も職場ではウェザーニュースを見ることができません。天気予報は他のサイト見てます。
でもFlashないならないで、困るかというとそこまで困ることもないし、Chrome使えば当面は見ることもできるので、FirefoxのためだけにわざわざFlash Player入れることもないか、という結論になったのです。
最近は、Firefox使う率が下がってきてる、というのもありますけどね。
画面系の仕事をやるようになって、標準じゃない技術を使うことへの抵抗が強くなったようです。

Windows 10 入れては戻し…

私が職場・自宅で使っているPCは、Windows 7 Proです。
企業では、まだまだWindows 7がメインと思いますが、リースの置き換えではそろそろWindows 10しか選択できなくなってきているようです。
一度、自宅PCをWindows 10にUpdateしたことがあったのですが(初期の無料期間の頃です)、あまりにも画面が気に入らなくて速攻で戻した経緯があります。
でも、いずれWindows 10に置き換わるだろうし、今のうちに慣れておいた方がいいかな、、、と思い、週末もう一度Windows 10を入れてみました。

・・・とにかく、時間がかかりました。
まずインストールメディアでWindows 10を入れてから、イメージファイルでリカバリしたのですが、その後のWindows Updateが死ぬほど遅いです。また、なぜかディスクのクリーンアップをすると終わらない。CPU使用率が40%前後のまま、まったく終わらないのです。もうこの辺でめげました。
さらに追い打ちをかけたのが、相変わらずのシステムフォントの汚さ。ウィンドウも右上のバッテンがなんであんなにでかいのか。
しかもカスタマイズができないというのが致命的です。フリーソフトを使わないと環境変えられないって、Windows 3.1の時代かっ!
決してフラットデザインが嫌いなわけではないのですが、美しさがなぁ…
もうWindows 10が出てからだいぶ経ってるので、改善されてると思ってたのですが、肩透かしでした。

てなワケで、またしてもWindows 7に戻しました。
思ったほどWindows 10がサクサク動かなかったというのもあります。こりゃあWindows 10を動かすのは次のPC買い替えの時だなぁ。

ここ数年で一番勉強しているかも

私の仕事は、ソフトウェアの開発なんですが、最近はここ数年で一番勉強しているかもしれません。
長年C言語に関わる仕事をやってきたので、以下に既存のシステムを理解するか、既存のソースを読解するかといったところがメインで、ことさら新しい知識を得る必要がなかったのです。
ところが、ひょんなことから、JavaScriptの案件に関わるようになり、1年弱になりますが、もうわからないことだらけ。

ハッキリ言って、JavaScriptナメてました。
なんせ、ホームページのポップアップだとか、クリックしたらアニメさせるだとか、そういうイメージしか持ってないレベルだったので。ちょっと低俗な言語と見下してた感はありますね。。失礼ながら。
実際には、今のJavaScriptを取り巻く環境って、本当にいろんなツールやらフレームワークが乱立してて、使ったことがないものばかり。
ということで、VirtualBox使ったり、使ってないノートPCにCentOS入れたりで、休みの日も自宅で勉強してる日が多いわけですが、なんじゃこりゃ、動かん!なんで?!ムキー!ってなるわけです。

それでも、ちょっとずつ分かってくる。1週間やそこらでは到底理解できないほど、今のソフトウェアは複雑化してますが、半年前には意味不明だったことも、ある日こういうことだったのかと繋がってくる。その感覚は楽しいですね。
なかなか歳を取ってくると、惰性で過ごしがちですが、こうやって壁にぶつかりながら仕事できるというのは、実は非常にラッキーなことじゃないかと思うのです。

これが最後のサイト?!

またしても新しくドメイン取得してサイトを作ってしまった…
これで何度目でしょうか。飽きっぽい性格ではないのですが、趣味に特化して作ってるので熱の入っているときと冷めたときの差が大きくて、なかなか長続きしないです。
ということで、今回は特にテーマを決めずに汎用的に行くぞ!ってことで「なんでもよくてよ!」(要は、テキトーです…)
ドメインも本名使ったもの取ったし、自分としてはこれが最後のサイトと思ってますが果たして。

今回はさくらのVPSを使いました。
いやはや、専用サーバ借りるとバカ高いというイメージしかなかったんですけど、仮想マシンをレンタルできるなんて昔は想像もできませんでした。
普通のレンタルサーバだと色々制限あるので、なかなか楽しいです。
セキュリティには気をつけないといけないですけどね。