久々に走ってみました。前回走ったのが、4/4で40分ほど。
今日は、50分ほどで8km JOG.
いやー、心肺機能落ちとる、落ちとる!
昼近くて気温が高かったのもありますが、心拍数が常時160超え。ちょっとした坂で180超えちゃいました。
脚自体は、そんなに弱くなってなかったのですが(とは言え、明日は筋肉痛の予感)、とにかくこの心拍数はショックだ~。
福岡在住ソフトウェアエンジニアのなんでもあり(Tekito)ブログ
久々に走ってみました。前回走ったのが、4/4で40分ほど。
今日は、50分ほどで8km JOG.
いやー、心肺機能落ちとる、落ちとる!
昼近くて気温が高かったのもありますが、心拍数が常時160超え。ちょっとした坂で180超えちゃいました。
脚自体は、そんなに弱くなってなかったのですが(とは言え、明日は筋肉痛の予感)、とにかくこの心拍数はショックだ~。
今年行われた横浜マラソンでは距離不足で公認コースとならず、大変な不評を買ったようです。
それでは、先日行われた糸島110kmウォークはどうなんでしょう?もし、距離が足りなかったとしたら、看板に偽りあり、になってしまいます。
道中案内によると、110.8km, そう、110km超えとるやーん!と思えるのですが、実際のところどうやって測ったのかまでは書いてありません。ホームページにはルートラボのデータが載ってるので、おそらくルートラボ上で計算したものではないかと思われます。
このルートラボは、かなり正確なのですが、基本的にはクルマが通る道をトレースするので多少の誤差があります。
(また、見たところ2周目の井原から県道563号に合流するルートが間違ってました)
ということで、実際に検証してみました。
方法は、自転車での計測です。知らない方のために説明すると、自転車の距離メーターというのは、車輪に磁石を取り付け、1回転するとセンサーがそれを感知するようになっています。事前にタイヤの外周の長さを設定しておくことにより、回転数×外周長で距離が分かる仕組みです。
これはかなり正確で、バイパスの100mおきにある距離表示のところで検証しましたが、15kmほど走って誤差は-30m~+10mほど。これならほぼ信頼できそうです。
こんな感じで測ります。
さて、スタートの丸太池公園でメーターを0kmにリセットし、トレース開始です。自転車の走行上、車道側を走ることもありますが、歩道と並行して進んでいるので無視していい誤差でしょう。
まず、最初の計測ポイントは赤坂交差点。道中案内では3.1kmとなってますが、メーターでは3.07km. お、四捨五入すると一致してます。いい感じです。
以下、要所要所で記録していったところ次のようになりました。
計測ポイント | 道中案内 | 実測値 | 差分 |
---|---|---|---|
丸太池公園 | 0.0 | 0.00 | 0.00 |
(交差点)赤坂 | 3.1 | 3.07 | 0.03 |
(交差点)東 | 5.4 | 5.32 | 0.08 |
(交差点)上深江 | 8.5 | 8.40 | 0.10 |
(交差点)波呂 | 10.0 | 9.93 | 0.07 |
(交差点)三坂 セブンイレブン | 15.9 | 15.73 | 0.17 |
(交差点)井原 | 17.9 | 17.74 | 0.16 |
三雲公民館 | 19.5 | 19.33 | 0.17 |
伊都菜彩 | 21.7 | 21.52 | 0.18 |
セブンイレブン | 22.5 | 22.28 | 0.22 |
九大伊都キャンパス | 27.9 | 27.59 | 0.31 |
ざうお本店 | 32.8 | 32.47 | 0.33 |
Yショップ | 34.7 | 34.39 | 0.31 |
二見ヶ浦海岸 | 38.4 | 38.01 | 0.39 |
ファームハウス | 40.4 | 39.99 | 0.41 |
(交差点)野北 | 43.1 | 42.73 | 0.37 |
志摩中学校 | 46.9 | 46.63 | 0.27 |
引津新道 | 50.3 | 50.00 | 0.30 |
(交差点)加布里漁港 | 54.2 | 53.82 | 0.38 |
加布里漁港 | 54.4 | 54.12 | 0.28 |
(交差点)加布里漁港 | 54.8 | 54.43 | 0.37 |
(交差点)赤坂 | 56.1 | 55.76 | 0.34 |
丸太池公園 | 58.22 |
ん?最後の丸太池公園で58.22kmしかないのはなんで?と言うと、本当は実際に2周する予定だったのですが、1周した時点でもう1周する気になれなかったからです。。。
ここが100kmポイントだ!とか写真撮りたかったんですけどね。計測結果から推測するに、100km地点は志摩中学校から先のちょうど県道506と合流する交差点地点付近だと思われます。
いやはや、自転車なら楽勝と思いましたがそうでもなかったですね。よく歩くよね、こんなとこ。まったく。
1周しかしませんでしたが、一応必要な情報は集まったので全コースの距離を計算しました。
区間 | 距離(km) |
---|---|
丸太池公園~(交差点)赤坂 | 3.07 |
(交差点)赤坂~(交差点)加布里漁港 | 50.75 |
(交差点)加布里漁港~加布里漁港(往復) | 0.61 |
(交差点)加布里漁港~(交差点)赤坂 | 1.33 |
(交差点)赤坂~(交差点)加布里漁港 | 50.75 |
(交差点)加布里漁港~(交差点)赤坂 | 1.33 |
(交差点)赤坂~丸太池公園 | 2.46 |
合計 | 110.30 |
結論としては、500m短い110.3kmとなりました。おおお!よかった、110kmに偽りはなかったようです。
もしかして誤差をみこしてちょっと長めにコース設定してあるのかも?!
川添記念病院前の下り坂。晴れていればこのように綺麗な海が見えます。
二見ヶ浦。今年も真っ暗に日が落ちてから到着。この日は海が赤く染まっていた。
大会中とうってかわって静かなファームハウス。40.0km, 2周目92.7km
引津新道(振り返ってます)ここが50km地点。2週目はこの広さが精神的にキツイ。
久々に息子と叶岳の登山へ。
公共交通機関としては、今宿姪浜線乗合マイクロバス(昔は昭和バスが通っていた)があり、前に利用したこともあったので今回も利用したのですが、まぁ運転手の感じの悪いことといったら残念でなりませんでした。
もし利用されようとする方がいらっしゃったら、以下の2点にご注意ください。
・運賃は釣り銭のないよう、確実に事前に用意しておくこと(前払い制です)
・運行時間に遅れないようにする、または遅延を伴うような行為は厳禁
ちなみに車内には両替機などなく、釣り銭を要求するとものすごく嫌がられます。帰りは、自販機でくずせとまで言われました。
だいだい料金体系が、すごい半端な数字260円とか160円とかなのに、ふんだんに釣り銭を用意してないなんておかしな話です。だったら、いっそ300円均一とかにしてもらった方がいいですね。こんな嫌な思いするんだったら、多少高くても払いますよ。その代わり、回数券など地元の人向けは割安にすればいいんです。
また、帰りは息子が鼻血を出したので、時間ギリギリに停留所についたのですが、なんかもうしぶしぶドアを開けてさっさと座れと言われる始末。
いやぁ~、私はもう懲り懲りです。いわゆる上から目線とはこのことか。こんなんで末永く地域に愛される路線にしようなんて、本気で考えてるのか疑問です。
バスの運転手さんってずっといいイメージを持っていたのですが、こんな人もいるのか、とちょっと驚きました。(多分、タクシーの運転手なんでしょうけど)
いよいよ今日からエントリー開始ですね。
しかし、去年運良く参加できたせいか、今年はイマイチ申し込む意欲なし。
コースも変わらないみたいだし、二年連続はいいかな…(なんと言ってもゴール後、前原駅までたどり着くのが大変。多分シャトルバスを強化するといっても、あの人数では混雑するのに変わりないと思う)
それに去年抽選にもれた人のために倍率上げることもないし…
本命は、やはり5/20エントリー開始の下関海響マラソンです。
福岡はエントリー期間が5/22までなので、下関にエントリーできなかったら、福岡の抽選にエントリーしようかなと。
糸島110kmウォーク。歩いてきました。
11:45到着予定なんていきがってみたものの、結果は12:38と惨敗。
前回よりは余裕があったものの、24時間の壁は思ったよりも高いものでした。マラソンで言うと、自分がなかなか切れなかった5時間くらいでしょうか。
スタートは前の方に位置取りしないと、混雑しててほぼ抜けないですね。24h以内のグループといっても、後ろの方は5km/h程度のペースになってしまいます。
後は、80km地点、九大から残り1/4程度、マラソンで言うところの30km過ぎからの落ち込みが今回も顕著。多分4km/hに落ち込んだと思います。
前回は痛みで全然眠くなかったんですけど、今回は睡魔にやられました。朝方はなんどもウトウトして蛇行してました(危なっ)
もうこんな不健康な大会には来年こそは出ないと思います。絶対。いや多分…
ともあれ、参加した皆様、ボランティアの皆様、大変お疲れ様でした。